ブラウニーの作り方
先日富士ホーローのパウンドケーキ型を買いました。
これを使って、白砂糖不使用のブラウニーを作ってみました。
●レシピ(ミニパウンド型 幅13.5×奥行6.8×高さ4.5cm)
・バター 40g
(できる限り早めに冷蔵庫から出し、柔らかい状態にしておきます。)
・はちみつ 50g
・カカオマス 20g
・卵 35g(卵黄を先に取り、その後卵白を必要分入れています。)
・粉 40g
(このうち全粒粉 35g、薄力粉 15g)
・刻んだアーモンド 15g
●手順
1. カカオマスを湯煎で温め、しっかり溶かします。
2. 溶かしたカカオマスに、はちみつと卵黄を加えて、混ぜて乳化させます。
3. 乳化後、そのまま液状のチョコを、バターのボールに入れ、よく混ぜます。
4. 全粒粉と薄力粉を加え、粉気がなくなるまで混ぜます。
5. アーモンドも加え、艶が出てくるまで混ぜます。
6. 型に流し、オーブンで焼きます。
7. 焼き上がりました。
粉が少し多めのレシピなので、結構しっかりしています。
(ブラウニーというより、クッキーに近いかもしれません。)
スタッフさんにプレゼントしました。
ご覧頂きありがとうございました。
0コメント